検索
”新しい”を生み出す力
- lyhty0617
- 2017年6月22日
- 読了時間: 1分
今日はIRORIのスポーツデイだったので体育館へ。
体育館へ着いた瞬間から、みんな走り回る走り回る!(笑)

やっぱり広々とした場所で体を動かすのは気持ちが良いみたいで、
エネルギー全開のスタートでした(^^)

改めて、しっかり準備体操をしたところで
鬼ごっこやバスケットボールを楽しみました。



そんな今日の鬼ごっこでの出来事。
いろ鬼や手つなぎ鬼、せん鬼など様々なルールの鬼ごっこを楽しんでいたのですが、
「もうこれ以上鬼ごっこの種類なくなーい?」
とうとうネタが尽きてしまいました。
そんなとき一人の子が、
「イロリ鬼ごっこっていう新しい遊びつくろ!」
と、とっても素敵な提案をしてくれて、みんなで作ることに!
「イロリやから、囲炉裏を囲むみたいな要素入れたら?」
「いろ鬼とこおり鬼合わせたら、イロリ鬼の発音になる!」
など色んなアイディアを出しながら、
実際にやってみて、また話し合って改善してを繰り返して・・・
ついにオリジナルの『イロリ鬼』が完成!
みんなも大満足の仕上がりで、
「IRORI流あそびBOOK考えたくないけ!?」という声まで聞こえてくるほどでした!
これからも子どもたちの『”新しい”を創り出す力』を大切にし、どんどん伸ばしていけたらと思います。