検索
みんなでつないで・・・
- lyhty0617
- 2018年3月8日
- 読了時間: 2分

手渡された2つのドミノ。 “自分だったらどんな風に並べる??”
そう。今回はドミノ倒しにみんなでチャレンジです🌟
横に並べてみたり、上に積んでみたり… みんなからはいろんなアイデアが。
“じゃあドミノが100個あったら??”

動画で実際に見てみることに。 パタパタと倒れる音やスピード、色遣いにみんなも驚きの様子でした。
わくわくが高まったところでチームに分かれてドミノ倒し!



「廊下のところ陣どって作ろ!」 「これ作ってみる??」 話し合って、ドミノの道をつくっていきます。


途中で倒れてしまうのもドミノ倒しでよくあることですよね…(泣)
倒れてしまってくじけそうになっても、 「よし!やるか!」と、再度挑戦するドラマもありました!✨
はじめはやる気がなかった子も、 「俺もつくるかな!」と動き出し、素敵な作品ができあがりました。




倒すときは、静かに?盛り上がりながら?ドミノの道をみんなで見届けました(^^)!
ふりかえりでは、 「疲れた〜」「リベンジしたい!」の声が。 いつも以上に頭を使って集中した時間だったのではないでしょうか🌱
このドミノの時間に、相手チームの作品を見に行き、
「あっちあんなん作ってた!」「クオリティやばい!」とお互いを意識する姿がありました。
いろんな子のドミノを見て、新しい発見や素敵な一面に出会えたのではないかなと思います。
さぁ、次回はピタゴラスイッチ。 みんなでどんな風にピタゴラの道をつないでいくのか楽しみですね😊